ほとんど本から学んだこととコーチングのblog

コーチングと本に書いてあることが中心のブログ

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

質問は大事

質問をいくつか書いていきます(コーチング・バイブル第3版より引用) ・私はどのように生きたいのか? ・言っていることとやっていることがずれるのはどういう時か? ・夢と目標の違いは何か? ・私の意識はいつもどこに向いているか? ・最高の状態の時、何…

自分に質問してみる

行き詰まったら自分に質問してみましょう。百回くらいやれば少しは進展しています。

ダメなときは

ダメなときは自分の場合要点をまとめてさっさと寝ます。ごちゃごちゃ悩まないほうがいいです。

コーチングの注意事項

コーチングのやり方は特に決まってはいませんが、注意事項がいっぱいあるので書けるだけ書いていきます。 ・基本はクライアントの話をきちんと聴く ・さえぎらない、強要しない ・誘導と教えるは最小限に ・最終的には具体的な行動にもっていく ・決めるのは…

自分のコーチング

2019年5月27日現在で自分がコーチングをやると以下のような手順になります。 ・目標設定 ・質問して現状確認 ・目標達成を妨げているものを確認 ・今から何するべきかクライアントが 決める(出来る範囲で) ・次回までやることの確認と修正 ・次回は現状確認…

パターン

自分の行動しやすいパターンを知っていますか?自分はネットやテレビを遮断すると行動しやすいです。

改めて見直しは大事

ブログの見直しをしていたら、良かったり手抜きだったり一貫性がなかったりしていた。 改めて見直しは大事だと思った。

そもそも

・そもそも何のためにやっているのですか? ・本当にやりたいことは何ですか? ・根拠は何ですか? たまに考えてみましょう。

不安

不安を解消する手段はいろいろありますが基本的には練習しかありません。考えるよりとにかく数をこなした方がいいです、こなしているうちに気づいたら不安はなくなっていますので。

基本

基本がしっかりしていると失敗した時や調子が悪い時に修正が早くなります。応用するときも重要になる要素なので出来るようにしておきましょう。

どこでも出来るようにしておきましょう

好きなことやいつもやることはどこでも出来るようにしておきましょう。いざというときに役にたちます。

きついからやりたくない

きついからやりたくない、だから続かない。 楽しいから続けられる。シンプルだけど結構大事な話。

方向転換

本から学んだことをまとめるということ約一週間単位で繰り返すというふうに方向転換します。負担を少なくするための変更です。やらないといけないことがいっぱいあるので。

まとめたら

いままで書いたことをまとめたらもう書くこと無いのではと思った。ちょっと検討してみます。

何のための読書か

読書を何のためにしていますか?自分は娯楽と勉強です。

何が足りませんか?

知識、経験、技術、コミュニケーション、意識、想定、インプット、アウトプット、意見、習慣、フィードバック、論理性、体力。 何が足りませんでしたか。

コーチングまとめ

コーチングときいて質問して引き出す手法です。本を読むといろいろ書いていますが引き出すことによって具体的な行動を促すという部分はほとんど変わりません。

はじめての方へパート3

はじめての方のための記事を定期的書くことにしていまして今回は三回目。 このブログはコーチングをメインに本から学んだことを書いてあるブログです。 役に立ったり立たなかったりすると思いますがご了承願います。

あなたは何ができますか?

この質問にちゃんと答えられるかが大事です。ちなみに自分はコーチングしかできません。

内容を説明できる本はいくつありますか?

その場で内容を説明できる本はいくつありますか、自分はだいたい三十冊でした。今回やってみたら結構面白かった珍しいパターンです。

最近の読書1

最近の読書はほとんど見直しになっています。ひとつひとつをまとめていないとこうなります気をつけましょう。

ルール

どんなすごい論文でもルールを守っていなかったばかりに相手にもされないというケースがあります。一方ルールにとらわれて本末転倒になることもあります。いろんなルールがあるので気をつけましょうという話。

体調管理

体調管理や環境整理はちゃんとしましょう。ここおろそかにするともともこもありません。

どの本がいいですか

どの本がいいですかという質問には、現状確認の質問をいくつかして最終的には質問した本人が決めるようにします。本人が決めるのがポイントです。

使いやすいですか

どんな技術も使いやすい状況にしなければ効果は薄いです。自分の使いやすいパターンをしっかり理解しておきましょう。

パターンいろいろ

引き出すよりも技術を教えた方が早いというパターンがいくつかありまして、自分の意見では暗記・睡眠・文章は技術を教えた方が早いです。何でもコーチングで解決する必要は無いということです。

ひとりひとり違う

いままで百人くらいの人とコーチングをしましたがまったく同じパターンだったことは一度もありませんでした。あまりタイプやパターンにこだわらないほうがいいと自分は思います。

無意識にできていますか。

無意識にできていることは使いこなせているとも言えます。

気づき

今日気づきはありましたか。あったかなかったは問題ではなく気づきをどう行動にもっていくかが大事です。

本はとことん読みましょう

読んでて楽しい本はとことん読みましょう。何も見ないで説明できるくらいが目安です。